× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 利回り15%は当たり前!
|
![]() |
札幌の不動産屋の社長の案内で先輩とうららはマンションを見学させてもらうことになった。 案内をしてもらうマンションへは不動産屋から近いので歩いていくこととなり、ズンズンと歩いていく社長のあとを先輩とうららがついていった。 マンションに向かう途中に大きな公園を横切っていく。 この公園では朝早くから運動をしている人がいるそうで、社長もそのひとりだ。 「社長のオーラのすごさはこの毎朝の運動から来ているのかもしれない」 公園を過ぎて道路を渡ると、見学をさせてもらうマンションが見えてきた。 11階建てのとても大きなマンション。戸数は約200戸。 「ホテルみたいだ」 近くまで来てしまうとマンションが大きいので全体をみることができない(大迫力w)。 玄関から中に入り、エレベータに乗って、案内をしてもらう部屋に着いた。 部屋に来る途中に気がついたのだが、郵便受けの下にはチラシ一枚落ちていなかったし、廊下もきれいに掃除をしてある。 「管理が行き届いているマンションだ」と思った。 このマンションは、ワンルームの間取りで21平米と15平米の二種類の部屋があり、今回は15平米の部屋を見せてもらった。家具家電がすでに入っている家具付の部屋だ。 15平米(だいたい6畳くらい)と聞いて「狭いんだろうな」と思っていたが、実際に見てみると想像以上に狭い。 そこへベッド、机、洗濯機といった家電が置いてあるから、さらに狭く感じる。窓もあまり大きくない。 ビジネスホテルのシングルの部屋のようだ。 社長さんは「家具が揃っているから、すぐに入居できていいんです」と言っている。 たしかに、家具家電付きのマンションは家具を買って運ばなくてもすぐに入ることができる。 その点はとてもいい。とにかく楽に入居できる。 しかし、この部屋は狭すぎる。寝るだけで他に何も出来ない。 本当に寝るだけだ。 同じマンションでも部屋の大きさに違いがあることを知った。 うららの住んでいた団地は全て同じ間取りなので、同じ建物の部屋はみんな間取りがいっしょだと思っていた。いままで考えた事もなかった。また一つ勉強になった。 実際に見学をしてみるといろいろ分かるので楽しい。 この調子でこれからも見学をしていきたい。 PR 利回り15%は当たり前!
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |